現在、様々な動画配信サービス(サブスク)が存在しているのは皆様ご存知。
アニメや映画・ドラマは暇つぶしには最適ですよね。

でも正直言って動画配信サービスがありすぎる!

これじゃどこを選んだらいいか結局よくわからない・・・
という方に向けて、動画配信サービスを選ぶ為の簡単な比較をご用意しましたので、ぜひご参考にしてください。
動画配信サービスのサブスクを徹底比較の最初に結論(忙しい人向け)
- 映画や作品数・ベビーユーザーはU-NEXT
- ドラマならFODプレミアム
- バラエティーとドラマ両方ならParavi
- アニメならdアニメストア
- 価格を抑えたいならAmazon prime
- 料金・作品数を無駄なく見るならHulu
など、上記がオススメとなります。
これについては、比較を下記に書いてあるのでご覧ください。
動画配信サービス サブスク まず最初に料金から比較
動画配信サービスの中では料金が必ずしも、気になるところですよね。
月額の比較はこちら↓
- dアニメストア : 月額440円
- Amazon prime: 月額500円
- TELASA: 月額618円
- FODプレミアム: 月額976円
- ゲオTV 980: 月額980円
- Paravi: 月額1,017円
- TSUTAYA TV: 月額1026円
- Hulu: 月額1026円
- Netflix
- ベーシックプラン 月額 880円
- スタンダードプラン月額1320円
- プレミアムプラン 月額1980円
- U-NEXT: 月額2189円
単純な安さだけでいうとdアニメストアですが、こちらはアニメのみなのでオススメとしてはAmazonプライムですね。
登録はこちら: Amazon primeの無料体験を今すぐ試してみる
動画配信サービス 総作品数の比較
続いてに大事なのは作品数。値段が安くても見れる作品が少なければ意味がないですよね。
というわけで、作品数の比較はこちら↓
- U-NEXT: 約190,000 レンタル込み
- Hulu: 約60,000
- FODプレミアム:約40,000
- ゲオTV: 約27000
- TSUTAYA TV: 約10,000+レンタル
- dアニメストア: 約3800
- Amazon prime: 非公開
- Paravi: 非公開
- Netflix: 非公開
- TELASA: 非公開
総作品はU-NEXTがダントツ。
ガッツリ見たいヘビーユーザーにはU-NEXTがオススメです。
動画配信サービス 初回無料期間比較
続いては初回無料期間。長ければ長いほどタダで楽しめるのでやはりこちらも重要
初回無料期間の比較は↓
- U-NEXT: 31日間無料
- Amazon prime: 30日間無料
- TSUTAYAtv: 30日間無料
- TELASA: 30日間無料
- dアニメストア: 初月無料
- FODプレミアム: 2週間無料
- Paravi: 2週間無料
- Hulu: 2週間無料
- ゲオTV: 14日間無料
- Netflix: 期間なし。
こちらもやはりU-NEXTが優勢。1日だけですが無料期間が長いのは嬉しいですよね。
一ヶ月あればサービスの質がしっかり確認できるので、充分にお試しできると思います。
勿論無料期間のみの利用も可能です。
動画配信サービスのジャンルや用途別のオススメ
好みのジャンルによって、使いたいサービスは勿論違いますよね。
ドラマ好きの人にアニメの作品数が多い動画配信サービスを使っても無駄になるだけ。
ただ、ジャンル別の作品数を公開はしていなかった為、こちらで独自のオススメします。
というわけで、ジャンル別のサブスクオススメはこちら↓
映画のオススメはU-NEXT ![]()
映画では鮮度が命。とにかく早い方が良いですよね。
このU-NEXTはDVD発売と同時、もしくは発売前に配信されることが多いんです!
ただ、最新作はその都度課金の場合がほとんど・・・
そこでこのU-NEXTなら月の料金は2189円ですが、毎月1200円分のポイントが支給されるので、そのポイントを使って毎月最新作を定額の範囲内で視聴する事ができちゃいます!
作品数の多さやポイント支給があるのも含めて、ガッツリ視聴するならU-NEXTがダントツでオススメです。
最新作も見れて、見放題作品が多数なのでお得♪
初回なら31日間無料!いつでも解約ok!
- 動画を沢山見たい!
- 作品数を重視!
- 無料期間が長いのが良い!
無料期間内に解約すれば、違約金・費用は一円もかかりません
登録はこちら:まずはU-NEXTで無料トライアルをお試しする
ドラマのオススメはFODプレミアム
FODプレミアム[AD]はフジテレビが運営する動画配信サービスで、ここでしか配信されていない独占作品も多数あります。
そしてこのフジテレビでは、月9ドラマが有名で1980年代の懐かしいコンテンツや、最新作のドラマまでが多数見放題!
国内のドラマが好きならここを選べば間違いはないでしょう。
- フジテレビ作品が好き
- ドラマを沢山見たい
無料期間内に解約すれば、違約金・費用は一円もかかりません
バラエティーとドラマ両方取るならParavi
元々TBSとテレビ東京が合同で独自の動画配信サービスを運営をしており、その後一本化して新たに誕生したのがこのParavi
主な作品として、ドラマでは金八先生や半沢直樹。
バラエティーでは水曜日のダウンタウンやマツコの知らない世界・モニタリング等の作品がラインナップされています。
もちろんこのParaviにしかない限定作品も多数存在しており、ドラマとバラエティーをどちらも楽しみたいのならParavi
をオススメします。
- ドラマとバラエティどちらも見たい
- TBSとテレビ東京の作品が好き
- 半沢直樹を視聴したい
アニメならdアニメストア
アニメ作品数No. 1の見放題動画配信サービスで、アニメを見るならほぼこちら一択です。
Dアニメストアでは
- 月額400+税という圧倒的安さ
- アニメ作品数3800以上!
などなど、アニメに特化した動画配信サービスです。
アニメ好きの人からしたら物凄くお得なサービスで、dアニメストアを選ばない選択肢はないでしょう。
勿論ドコモユーザー以外でも初回無料体験ができます。
- アニメが大好き
- アニメだけしか視聴しない
- 安く楽しみたい
無料期間内に解約すれば、違約金・費用は一円もかかりません
登録はこちら:ドコモ公式/dアニメストア【初回31日間無料】
※契約期間が月ごとなので、月の途中や終盤に契約した場合には31日間ではなくなるので注意
動画配信サービスだけのコスパなら hulu
こちらはアメリカ発で海外作品の数が多く、見放題もかなりの数が置いてあります。
しかし、他の動画配信サービスはレンタル作品も多いのですが、なんとこのHuluは追加課金一切なしで全作品見放題!
その他作品数と月額料金を鑑みたら、動画配信サービスとしてのコスパはHuluが1番。
無駄なく楽しみたい方にオススメです。
- ヘビーユーザーじゃ無いけどガッツリみたい
- 国内外のドラマや映画を視聴したい
- コスパが良い動画配信サービスを選びたい
初回2週間無料!期間中の解約でタダで楽しめる♪
無料期間内に解約すれば、違約金・費用は一円もかかりません
価格最強はこれ! Amazonプライム
大手通販サイトのamazonが提供するビデオサービスで、アニメや映画・ドラマが見放題でなんと料金が驚異の月額500円(税込)
しかも動画を見放題だけではなく、
- Amazon primeに加入するとお急ぎ便等が使い放題
- prime musicで200万曲以上聴き放題
- prime readingで対象の本や漫画が見放題
- 初回30日間の無料体験がある
- キャンセルはいつでもOK 期間中のキャンセルで出費0円!
などなど、500円とは思えないほどのサービスですね!そして年間契約なら408円(税込)!

暇つぶし目的なら間違いなくこちらがおすすめ!
- 色んな特典が欲しい。
- 価格を安く抑えたい
- Amazonでお買い物をする人
無料期間内に解約すれば、違約金・費用は一円もかかりません
登録はこちら: Amazon primeの無料体験を今すぐ試してみる
暇つぶしにオススメ!動画配信サービスのサブスクを徹底比較!VODまとめ
総作品数やガッツリ見るならU-NEXTを試してみましょう。
やはり動画配信サービスとしての作品数が多く、ヘビーユーザーには真っ先にオススメしたい動画配信サービスですね。
月額料金は少し高めですが、その分ポイントの支給がある為、実質的な値段は他の動画配信サービスと変わりません。
無料期間も長い為、サービスが少しでも合わなければ即解約できます。

しかしU-NEXTは高い・・・
という方に個人的なオススメとしては
HuluとAmazon prime
のうちどちらかを選んでおけば間違いはないです。
作品数はU-NEXTに比べると落ちますが、上記二つは値段の割にかなりお得にドラマ・アニメ・映画を視聴する事ができるので、問題なく楽しめると思います。
二つとも初回無料期間があるので是非お試しください♪
以上、暇つぶしにオススメ!動画配信サービスのサブスクを徹底比較!VODでした!
登録はこちら: Amazon primeの無料体験を今すぐ試してみる
コメント